最新!和歌山のおすすめキャンプ場15選!おすすめポイントを詳しくご紹介!

世界遺産が多数登録されている和歌山県には、自然豊かなキャンプ場がたくさんあります。
アクティビティが楽しめるキャンプ場や人気エリア、ツーリングにおすすめのキャンプ場などご紹介していきます。ご自分に合った和歌山のキャンプ場を見つけてみてください。
和歌山県の魅力とは?
和歌山県は近畿地方の最南端に位置しており、綺麗な海水浴場や温泉施設など観光スポットが豊富にあり観光客に人気のスポットです。また、熊野古道や那智の滝と言った、世界遺産が18箇所登録されており、和歌山県ではキャンプだけでなく観光も楽しむことができます。
和歌山のおすすめキャンプ場3選
おすすめ①南紀串本リゾート大島
南紀串本リゾート大島の最大の魅力は、広大な敷地と満天の星空を鑑賞することができる露天風呂です。この広大な敷地を生かして、テントサイトは80平米あり、ツールームテントやティビーテントを設営することができ、ファミリーキャンプや大人数キャンプにも向いています。
また、キャンプ場の周囲には灯りがなく、満天の星空を観察しに有名な写真家たちが訪れるほどの絶景で訪れるキャンパー達をも虜にしている和歌山のキャンプ場です。
場内の露天風呂と星空が最高!
南紀串本リゾート大島の魅力である、太平洋を見下ろせる露天風呂の様子も紹介されています。和歌山の絶景を望める露天風呂は解放感溢れ、心身共にリフレッシュさせてくれます。
基本情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6 |
---|---|
アクセス | 阪和自動車道へ~紀勢自動車道 すさみ南ICから国道42号 約40分 多気JCT~紀勢自動車道 尾鷲北ICから国道42号 約40分 |
駐車場 | 共同駐車場:約30台 1サイトにつき、1台まで無料で乗り入れ可能 2台目以降は1台につき、1,000円 |
料金
【区画サイト】
レギュラー | 大人:1,800円・子供:1,000円/人・泊 |
---|---|
ハイシーズン(定員5名) | 大人:2,200円・子供:1,000円/人・泊 |
トップシーズン(定員5名) | 6,000円/2人・泊 |
【区画電源付きサイト】
レギュラー | 大人:2,200円・子供:1,000円/人・泊 |
---|---|
ハイシーズン(定員5名) | 大人:2,500円・子供:1,000円/人・泊 |
トップシーズン(定員5名) | 7,500円/2人・泊 |
露天風呂の景色や星空が綺麗だと高評価が多く見られましたが、スタッフの方が気さくだと言う声も同じように多く見られました。和歌山の綺麗な景色に、高規格な設備、気さくなスタッフの方と、最高のキャンプを楽しめることでしょう。
おすすめ②ふれあいの丘オートキャンプ場
ふれあいの丘オートキャンプ場はお子さんと楽しめる施設が整っています。近くには、有田川が流れているので、川遊びを楽しむことができ、川遊びで楽しんだ後は場内にあるシャワー室でシャワーを浴びることもできます。
テントサイトの他に、トレーラーサイトや、キャンピングカーを乗り入れできるサイトもあり初めてキャンプをする方、何度もキャンプ場へ足を運んでいる方にもおすすめの和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県有田郡有田川町清水585 |
---|---|
アクセス | 阪和自動車道有田ICから35km(道の駅しみずに隣接) |
駐車場 | 単車 日帰り:200円 1泊2日:400円 2泊3日:800円 普通車 日帰り:400円 1泊2日:800円 2泊3日:1,600円 大型車 日帰り:500円 1泊2日:1,000円 2泊3日:2,000円 |
料金
【入場料(小人:4歳以上中学生未満)】
日帰り | 大人300円、小人200円 |
---|---|
1泊2日 | 大人600円、小人400円 |
2泊3日 | 大人1200円、小人800円 |
【テント区画使用料 IN/14:00~ OUT/翌日12:00】
1泊2日 | 2,500円~ |
---|---|
2泊3日 | 5,000円~ |
大阪市内からのアクセスの良さと、子供から大人まで楽しめる川遊びができるキャンプ場として人気があることが伺えます。また、受付時にキャンプ場から徒歩5分のところにある「しみず温泉」の半額券が貰えるようです。
おすすめ③たまゆらの里
たまゆらの里のコテージは1つ1つが区切られており、まるで別荘にいる気分を味わえることが魅力です。エアコンやトイレ、お風呂などの施設の他に、調理器具が揃ったキッチンも完備されているので初めてキャンプをする方でも安心して楽しめる和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705 |
---|---|
TEL | 073-499-0613(受付 9:00~20:00) |
FAX | 073-499-0609 |
アクセス | 阪和自動車道 海南東ICより約1時間 阪和自動車道 美原北ICより約2時間 |
料金
【宿泊料金(シーズンにより異なる)】
2名1室 | 5,800円~ |
---|---|
3名1室 | 4,900円~ |
4名1室 | 4,500円~ |
5名1室 | 4,200円~ |
和歌山の人気エリアキャンプ場2選
おすすめ④グランパスリゾート白浜
グランパスリゾート白浜はファミリーやグループキャンプにおすすめの和歌山のキャプ場です。フットサルコートがあり、大勢で楽しめるアクティビティもあります。
また、キャンプサイトだけでなく、ロッジ風のホテル、トレーラーハウス、パオ、ムーンロッジと言った様々な宿泊施設を選ぶことができます。
また、場内にある温泉施設は無料で使用できるほか、周辺にある2つの温泉施設を無料で利用することができる和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷2953-3 |
---|---|
TEL | 0739-42-2102 (受付時間 9:00~21:00) |
アクセス | 阪和自動車 南紀田辺ICから国道42号線 JRきのくに線 白浜駅下車 三段壁行きバスにて千畳口バス停下車、徒歩1分 |
料金
1人キャンプサイト | 3,000円~ |
---|---|
キャンプAサイト | 7,000円~ |
キャンプBサイト | 6,000円~ |
大型キャンプサイト | 12,000円~ |
おすすめ⑤南紀白浜とれとれヴィレッジ
南紀白浜とれとれヴィレッジは、和歌山県の南紀白浜に位置しているファミリー向けキャンプ場です。
近隣にパンダで有名なアドベンチャーワールドがあり、子供も飽きることなく楽しめます、宿泊施設も禁煙・喫煙ルームが分けられており、子連れには嬉しい細やかな配慮がされています。
基本情報
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498-1 |
---|---|
TEL | 0739-42-1100 |
営業期間 | 通年 |
チェックイン /アウト | 15:00 /11:00 |
料金
【素泊まり】
メルヘンゾーン | ¥7,030~/大人1名※中学生以上 ¥5,500/子供1名※小学生 ¥5,000/幼児1名※3~6歳(未就学児) |
---|---|
ファンタジックゾーン | ¥8,150~/大人1名※中学生以上 ¥6,620/子供1名※小学生 ¥6,120/幼児1名※3~6歳(未就学児) |
和歌山の海や川遊びができるキャンプ場5選
おすすめ⑥地ノ島キャンプ場
地ノ島キャンプ場最大の特徴は無人島にあるということでしょう。無人島ですが、レンタル品が豊富に揃っており、手ぶらでBBQが楽しめます。
また、プライベートビーチがあり、サバイバルキャンプや他人を気にすることがないプライベートキャンプもできます。海辺のキャンプ場ならではの、SUP体験や、海水浴、釣りなどのアクティビティも豊富にある和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県有田市初島町浜 池の島 |
---|---|
アクセス | JR紀勢本線 初島駅から初島漁港まで徒歩約7分 |
駐車場 | 初島漁港に無料駐車場あり |
料金
【渡航料金(往復)】
日帰り | 大人(中学生以上)2,000円/3歳〜小学生 1,000円 |
---|---|
宿泊時 | 大人(中学生以上)3,000円/3歳〜小学生 1,500円 |
おすすめ⑦休暇村紀州加太オートキャンプ場
休暇村紀州加太オートキャンプ場は、休暇村紀州加太に隣接しているオートキャンプ場なので、ホテルの温泉などを利用することができます。夏季には、ホテルのプールを利用することもできるので、お子様連れにはおすすめの和歌山のキャンプ場です。
また、初心者の方や、小さなお子様がいらっしゃるファミリーにも安心な、設営済みのテントに宿泊することができる「手ぶらキャンプパック」があり、設営に時間をとられることなく、めいいっぱいキャンプを楽しむことができます。
基本情報
住所 | 和歌山県和歌山市深山483 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場30台 21:00~翌朝7:00は駐車場ゲート閉鎖のため車の出入りはできません |
料金
サイト使用料 | 3,600円 |
---|---|
管理費 | 510円 |
おすすめ⑧日置川オートキャンプビレッジ
日置川オートキャンプビレッジは、和歌山県中南部を流れる日置川の近くにあり、川遊びが楽しめます。また、このキャンプ場の特徴はスタッフの方が初心者にテントの設営方法などレクチャーしてくれることです。
初めてキャンプをする方は、丁寧に教えてもらいながらキャンプができるので、キャンプデビューにおすすめの和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町中嶋313 |
---|---|
アクセス | 阪和自動車道~海南湯浅・湯浅御坊有料道路 御坊IC下車 国道42号線を南下 約20分 |
駐車場 | あり |
料金
入村料 | 大人1,000円/小人500円 |
---|---|
オートサイト | 2,800円 |
電源付きオートサイト | 3,800円 |
コテージ | 10,000円 |
おすすめ⑨渡瀬緑の広場キャンプ場
渡瀬緑の広場キャンプ場は、世界遺産に登録されている熊野にあるので、キャンプだけでなく熊野古道散策も楽しめます。
キャンプ場の利用料金には、隣接している「美人の湯」として有名な「渡瀬温泉センター おとなしの郷」の入浴料金も含まれているので、キャンプでの汗を流すことができる和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1 |
---|---|
アクセス | 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号 約62km |
駐車場 | 30台(1台500円) |
料金
入場料 | 1人600円 |
---|---|
バンガロー | 15,750~17,850円(平日は4割引の特別料金) |
おすすめ⑩円満地公園オートキャンプ場
円満地公園オートキャンプ場は夏季に、ウォータースライダー付きのプールがあるので小さな子供達で賑わいます。日帰りでBBQも楽しめ、宿泊施設は、ペットも一緒に泊まることができます。
また、アクティビティも豊富で、木工・クラフト作り体験や、滝巡りなど楽しめる和歌山のキャンプ場です。
基本情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216 |
---|---|
アクセス | 那智勝浦市街から国道42号を串本方面 約20km/那智勝浦町役場から25km |
駐車場 | 無料 100台 |
料金
オートサイト(電源付) | 5,000円/泊・区画 ※テント追加:3,000円/張 |
---|---|
区画サイト | 3,000円/区画 ※テント追加:3,000円/張 |
ドッグフリーサイト(電源付) | 5,000/泊・区画 |
コテージ(定員6名) | 16,500円/泊・棟 ※定員超過:1,000円/人 ※ペット:1,500円/2頭 |
ログハウス(定員4名) | 9,000円/泊・棟 ※定員超過:1,000円/人 ※ペット:1,500円/2頭 |
和歌山の温泉があるキャンプ場2選
おすすめ⑪川湯野営場 木魂の里 キャンプ場
川湯野営場 木魂の里 キャンプ場は、予約不要で利用することができます。徒歩圏内に川湯温泉があり、河原を掘ると温泉が湧き出てくることもあるようです。
設備は高規格ではありませんが、必要最低限の炊事場、トイレ、自動販売機、サイト内の照明などは揃っており、不便を感じることはないでしょう。
基本情報
住所 | 和歌山県田辺市本宮町川湯1288 |
---|---|
アクセス | 阪和自動車道南紀田辺ICから65km |
駐車場 | 1台700円(バイクは200円) |
料金
【清掃協力費】
大人(中学生以上) | 800円 |
---|---|
小人(小学生以下) | 400円 |
おすすめ⑫丹生ヤマセミの郷キャンプ場
丹生ヤマセミの郷キャンプ場は、和歌山県中部を流れる丹生ノ川の上流にあるキャンプ場です。テントサイトやコテージの他に廃校の小学校に宿泊することができます。また、場内の温泉館にある露天風呂が好評を得ています。
基本情報
住所 | 田辺市龍神村丹生ノ川275-2 |
---|---|
TEL | 0739-78-2616 |
開設期間 | 4月~10月(11月1日~3月31日は休館) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日定休日) |
料金
入園料 | 大人 600円/小人(小学生まで) 400円 |
---|---|
キャンプ場 | 1区画 700円 |
宿泊棟 | 大人2,800円/小人 1,700円(定員54名) |
コテージ (シャワーなし) | 2,300円~ |
コテージ (シャワーあり) | 3,600円~ |
和歌山のバイク乗り入れ可能キャンプ場2選
おすすめ⑬どーむびれっじキャンプ場
どーむびれっじキャンプ場では夏に蛍を鑑賞することができるなど、世界遺産高野山の麓でしか味わえない景色を堪能することができます。場内には温水シャワー、Wi-Fiなどがあり便利な設備も完備しています。
また、チェックアウトが13時と遅めなので、撤収作業も焦らずゆっくりでき落ち着いてキャンプを楽しめるでしょう。
基本情報
住所 | 和歌山県伊都郡九度山町丹生川中井平1089 |
---|---|
駐車場 | 町営駐車場 1日/500円 (宿泊の方は1泊2日/500円) |
料金
【入場料】
宿泊・テント・休憩 | 大人:500円 小学生:300円 |
---|---|
デイキャンプ | 7月~9月 500円/10月~6月 400円 |
おすすめ⑭おくとろ公園キャンプ場
日本唯一の飛び地村にある、おくとろ公園キャンプ場は、オートサイト、バンガロー、その他にプールやテニスコート、温泉があり、場内だけでも十分に楽しむことができます。食材を持ち込めば日帰りでもBBQをすることもできます。
基本情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡北山村大字下尾井 |
---|---|
アクセス | 熊野市街から国道42号・309号・169号を瀞峡方面 熊野市役所から34km |
駐車場 | 約50台/無料 |
料金
施設使用料 | 1人(小学生以上)525円 |
---|---|
サイト使用料 | オート1区画 2,100円 テント専用1張り 525円 タープ料 525円 |
バンガロー | 7,350~12,600円 |
和歌山の無料キャンプ場1選
おすすめ⑮潮岬キャンプ場
潮岬キャンプ場は和歌山県だけでなく本州最南端のキャンプ場として知られています。海岸沿いと高台の2つのサイトから選ぶことができ、どちらのサイトも芝生で開放的なフリーサイトになっています。基本的には無料ですが、繁忙期のGWと夏季は有料なので注意が必要です。
基本情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 |
---|---|
TEL | 0735-62-0557 |
和歌山のキャンプ場は自然が豊か!
和歌山県のキャンプ場は世界遺産に登録されている場所にあるキャンプ場が多く、広大な自然に囲まれています。蛍や星空観賞ができるなど、非日常的なキャンプを楽しむことができるので是非足を運んで見てください。

