沖縄というとリゾートというイメージが強いでしょう。
リゾートらしいキャンプ場を楽しむこともできますが、森の中など自然を楽しみながらキャンプも楽しむことができます。
観光だけでなく、キャンプを通して沖縄その土地の雰囲気などを楽しむことができます。
今回は、数ある沖縄のキャンプ場の中でも6つご紹介します。
屋我地ビーチ
離島ではありますが、那覇空港から高速道路で約1時間30分で辿り着けます。
県内唯一のオートキャンプ場で、近くには「屋我地大橋」、「古宇利大橋(こうりおおはし)」、「ワルミ大橋」があり「古宇利大橋(こうりおおはし)」はまるで海の上を渡るような橋です。
どの橋もドライブに最適です。
また、屋我地ビーチは、芝生とビーチのコントラストが美しく、干潮時のみ現れる神秘の道「ピュアロード」も見所です。
「ピュアロード」は2人で渡ると幸せが訪れる縁結びスポットとしても人気です。
全面芝生のフリーサイトのため車の乗り入れも可能です。
さらに、キャンプ・デイキャンプ・グランピング・BBQ・カヤック・ボート・海水浴・お散歩・ワーケーションなど可能であそびだけでなく、仕事での利用も可能です。
公式サイト | 沖縄 屋我地ビーチ公式ホームページ |
住所 | 沖縄県名護市字屋我143番地 |
電話番号 | 0980-52-8123 |
営業時間 | チェックイン11:00~17:00 / チェックアウト~11:00 |
営業期間 | ‐ |
国頭村森林公園~星と森のキャンプ場~
国頭村森林公園がある国頭村は、沖縄本島北部 「やんばる」に位置しています。
国頭村森林公園の一部が国立公園内にあり、世界自然遺産の森が近くに広がっているキャンプ場です。
キャンプサイトのほかバンガローやツリーハウスなどの宿泊施設が豊富です。
また、公園内には自然散策路やバードウォッチングスポットがあり、展望台からは海と山を見渡し沖縄本島北部の景色を一望できます。
公園には街灯がないので星空も存分に楽しめます。
さらに、夜の森を歩いてやんばるにしか生息しない生き物を探す「生き物探索ツアー」やドーム式天文台と天体望遠鏡、屋上にて星空を眺める「星空ツアー」など宿泊と一緒にオプションで予約できます。
ちなみに、土星の輪や木星の縞模様などの観測もできます。
そして、亜熱帯のジャングルを体感できるできる全8コースのセラピーロードが整備されており、季節ごとに楽しめるキャンプイベントも開催しています。
そのほか、魅力的な木のおもちゃに触れられるやんばる森のおもちゃ美術館も併設、キャンプ用具のレンタルもあり、家族や友人とのアウトドアに最適です。
スタッフは、キャンプについても詳しいので気兼ねなくキャンプを楽しめます。
公式サイト | https://www.kunigami-forest-park.org |
住所 | 〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村辺土名1094-1 |
電話番号 | 0980-43-0514 |
営業時間 | チェックイン11:00~17:00 / チェックアウト~11:00 |
営業期間 |
10:00-17:00 <宿泊・キャンプ> 毎週火曜日定休日 |
古宇利島キャンプ庭園
沖縄北部「やんばる」に位置する、エメラルドグリーンの海に囲まれた、古宇利島にあるキャンプ上です。
2021年にオープンしたばかりで、15000㎡の広大な敷地があり、島の一番の高台にあるため見晴らしが良いです。
パーソナルスペースも設けられており、キャンプ用品もレンタルできます。
夜空など自然ももちろん楽しめますが、アート体験も提供しているため様々な楽しみ方があります。
公式サイト | https://www.kunigami-forest-park.org |
住所 | 〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村辺土名1094-1 |
電話番号 | 0980-43-0514 |
営業時間 | チェックイン11:00~17:00 / チェックアウト~11:00 |
営業期間 |
10:00-17:00 <宿泊・キャンプ> 毎週火曜日定休日 |
Y’sガーデン狩俣キャンプ場
東洋一美しいと言われるエメラルドグリーンの海に囲まれた宮古島にあるキャンプ場です。
暑い日や雨天でも安心できる屋根付きのウッドデッキ、ゲストルームの設備があります。
海辺でもキャンプできますが、本格的なキャンプが苦手な方には、バス、トイレ、キッチン、洗濯機や冷蔵庫付きのゲストルームがあり、1室あたりも格安で泊まれるため安心して楽しめます。
長期的な宿泊もでき、部屋は明るい白と木目を活かした和洋室です。
また、目の前の海では海水浴やシーカヤックなどを楽しめ、レンタル用品も充実しており、手ぶらでのキャンプも可能です。
公式サイト | https://miyako-guide.net/spots/spots-6217/ |
住所 | 沖縄県宮古島市平良狩俣1713-1 |
電話番号 | 090-7587-8031 |
営業時間 | チェックイン キャンプサイト11:00~ / ゲストルーム15:00~チェックアウト キャンプサイト~11:00 / ゲストルーム~10:00 |
営業期間 |
通年営業 |
おうじまキャンプ場
沖縄の離島「久米島」からさらに橋を渡ってたどり着ける離島「奥武島(おうじま)」にあります。
芝生が美しい、静かな森にあるキャンプ場で、国指定天然記念物「畳石」が目の前にあり、景色も絶景です。
可愛い猫が出迎えてくれて、設備も沖縄のキャンプ場の中では充実しています。
下記が設備一覧です。
- 12名まで宿泊できる冷暖房完備のテラス付きゲストラウンジ(兼コワーキングスペース)
- 24時間使えるドライヤー付きのシャワー室(温水あり)
- 売店
- Wi-Fi
- トイレ
- 駐車場
20区画あるキャンプサイトは隣との区画が離れているため、プライベート空間で楽しめます。
また、周辺には民家や街灯がないため、夜は満天の星を観測も存分に楽しめます。
テントやイス、テーブル、焚き火台などレンタル品も豊富に取り揃えており、手ぶらキャンプが可能で基本的な調理器具(包丁、まな板、鍋など)は無料で貸し出ししています。
さらに、BBQだけでなく海遊び、パークゴルフも同時に楽しめ、車で10分くらいの場所にスーパーがあるため、地元食材を買い足すこともできます。
そして、キャンプファイヤープランでは、セッティング、司会、片付けは全ておまかせで楽しむことができ、ご家族だけでなく合宿、会社での利用もおすすめできます。
公式サイト | https://www.kume-ou-camp.com/ |
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町奥武170-1 |
電話番号 | 098-985-8600 |
営業時間 |
管理棟営業時間及びチェックイン:9:30~16:30 チェックアウト:翌日12:00まで デイキャンプ:9:30~21:00 ゲストラウンジ:9:30~17:00 |
営業期間 |
通年営業 |
まとめ
沖縄のキャンプではその土地のグルメやその地域でしかいない貴重な生物に出会ったり、楽しむことができます。
また、海でのアクティビティも含めアウトドアスポーツなども楽しむことができますので、一緒に楽しむこともおすすめです。
キャンプといっても初心者も楽しめますのでこの機会に沖縄で満喫してみてはいかがでしょうか?
コメント