北海道真狩にある、焚き火キャンプ場をご存知でしょうか。手ぶらで楽しむことができるため、北海道へ旅行へ行った際にもキャンプを楽しむことができます。
初心者の方におすすめのサイトや女性におすすめなお洒落なサイトもありますので、キャンプ場選びの参考にしてみてください。
北海道 真狩 焚き火キャンプ場とは?

北海道真狩にある焚き火キャンプ場はアクセスも良く利用しやすいキャンプ場です。まずは、基本情報として、アクセス方法、料金からチェックしていきましょう!
アクセス方法
【基本情報】
住所 | 北海道虻田郡真狩村社86-1 |
---|---|
電話番号 | 0136-55-6400 |
電話問い合わせ可能時間 | 平日(火~金)/11:00~15:00・18:00~20:00 土日/18:00~20:00 |
チェックイン/アウト | 14:30/10:00 |
【アクセス】
千歳空港より車で約1時間45分 |
札幌駅より車で約1時間45分 |
道央自動車道「虻田洞爺湖」ICより車で約40分 |
ニセコから車で約20分 |
ルスツリゾートから車で約20分 |
倶知安駅から車で約30分 |
料金
テント手ぶらキャンプ | 16,000円~ |
---|---|
コンテナキャンプ | 18,000円~ |
キャンピングトレーラーカー | 12,000円~ |
RVパーク | 5,000円~ |
日帰りキャンプ&BBQ | 3,800円~ |
焚き火キャンプ場3つの宿泊施設
真狩 焚き火キャンプ場には3つのサイトが用意されています。どのサイトも、女性や小さなお子様が安心して使用できるよう設けられているので、必見です。お気に入りのサイトを見つけてみてください!
BELL TENT(コットンベルテント)
羊蹄山を一望でき、可愛くておしゃれなコットンベルテントに宿泊することができるプランです。羊蹄山を眺めながらの食事は、日常とは違う素敵な時間を過ごせること間違いありません。
テントはもちろんですが、テントの他にもバーベキューグリルをはじめ、焚き火台などキャンプ道具一式のレンタルも含まれており、キャンプ道具が全て揃ってない方でもお洒落なキャンプを楽しめます。
利用可能人数は2~4名なのでカップルやファミリーで楽しめる、おすすめのプランです。
CONTAINER HOUSE(コンテナハウス)
最大6名まで、宿泊することができるコンテナハウスです。コンテナハウスなので、寝るときは部屋でゆっくり眠りたい方や、小さなお子様がいらっしゃる方におすすめです。
こちらのプランも焚き火台やバーベキューコンロなどアウトドアを楽しむことができる道具をレンタルできるので、アウトドアを楽しみつつコンテナハウスで快適に過ごせます。
初めてのキャンプでテント泊が不安だという方は、こちらのプランを利用してみてはいかがでしょうか。
CAMPING TRAILER(キャンピングトレーラー)
1度はキャンピングトレーラーを体験してみたいと思う方も少なくありません。そんなときは、真狩焚き火キャンプ場のキャンピングトレーラーを体験してみてください。
テント泊とは違う、キャンピングトレーラーならではの楽しさを味わえることでしょう。
焚き火キャンプ場の魅力

魅力①手ぶらキャンプ
初めてのキャンプの方やキャンプ道具が全て揃ってない方はもちろんですが、北海道に旅行した方もキャンプを楽しめます。北海道の雄大な自然の中でキャンプをしたいと考える方も多いでしょう。
真狩焚き火キャンプ場では、手ぶらでキャンプができるので、キャプ道具を持ち運べない旅行者にもおすすめです。
テントなどの設営も予めしてくれているので、設営の時間や手間などもなく、雄大な自然の中のんびりと過ごすことができます。
魅力②女性&子供専用シャワールーム
女性とお子様専用ですが、キャンプ場とは思えない綺麗なシャワールームが設けられています。外遊びを存分に楽しんだお子様も利用できるので、寝る前に汚れを落としてさっぱりとした気持ちで夜を迎えることができます。
綺麗なシャワールームがあるのは、女性にとってはとても魅力に感じることでしょう。
ただ、注意したいのが男性はシャワールームを使えないこと、女性でもシャワールームを利用するには予約が必要なので、シャワーを浴びたい方は事前に予約をすることを忘れないようにしましょう。
魅力③焚き火が楽しめる
「焚き火キャンプ場」の名が付けられているくらいなので、もちろん焚き火も楽しめますが、直火での焚火はまだ許可されていません。空一面に輝く星の下で、揺らめくの炎を見ながら過ごすキャンプの夜は、最高です。
焚き火台を持っていない方でも、焚き火台のレンタルも行っているので、焚き火キャンプ場に遊びに来たからには焚き火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
魅力④羊蹄山が一望できる
真狩焚き火キャンプ場は、羊蹄山の麓に位置しているため天気が良いと羊蹄山の絶景を望むことができます。
羊蹄山は、富士山にも似ていることから蝦夷富士とも呼ばれており、この壮大な景色の中でするキャンプは、開放感たっぷりで非日常を味わえます。
魅力⑤冬キャンプができる
北海道の中でも真狩は豪雪地帯とされており、北海道ならではの雪中キャンプが楽しめるのも魅力の一つです。フリーキャンプサイトや、かまくらで焚き火を体験できるプランなどが用意されており、夏とは違う冬ならではのキャンプを楽しむことができます。
焚き火キャンプ場の動画
こちらの動画では、焚き火キャンプ場での雪中キャンプの様子を紹介してくれています。雪の中のキャンプ場内の様子や、雪中での焚き火の様子もありますので、冬キャンプをしに行きたいと考えている方は、こちらの動画を参考にイメージを膨らませてみてください。
焚き火キャンプ場おすすめポイント
おすすめ①ウォッシュレット付トイレ・お湯が使える洗面所
真狩焚き火キャンプ場は、先ほどご紹介した綺麗なシャワールームの他に、ウォシュレット付きのトイレや、お湯が出る洗面台が用意されています。
水周りの設備が清潔に機能性も高く整っているので女性でも安心して、キャンプ場を利用することができます。キャンプ場の朝晩は冷えるので、洗面台でお湯が使えるのは大きなポイントです。
おすすめ②フリーWi-Fi
カフェバー周辺ではフリーWi-Fiも飛んでいます。おしゃれなSNS映えするサイトで、写真を撮ってすぐSNSにアップすることもできます。
使用できる場所は限られていますが、Wi-Fiを使用できるのでデータ容量を気にせずスマホやタブレットを利用できるので安心です。
おすすめ③木炭・薪・消耗品の販売
どんなに念入りに準備をしても、何かしら忘れてしまうということが、よくあるのではないでしょうか。バーベキューに必要な炭、焚き火に欠かせない薪から、あると便利な虫除けスプレーなどの消耗品を販売してくれています。
万一の忘れ物があっても、キャンプ場で購入できるのは安心です。しかし、取り扱いのないものもあるので、準備をする際は忘れ物がないように、気をつけましょう。
おすすめ④無料レンタル品いろいろ
手ぶらキャンププランを利用の方は、セットで付いているレンタル用品の他に、さらに無料でキャンプ道具をレンタルできるのです。基本道具以外のレンタルはお金がかかるところが多いのですが、予め予約が必要とは言え、無料でレンタルできるのは嬉しいポイントです。
【手ぶらプランに付いているキャンプ道具】
- アウトドアチェア
- LEDランタン
- 焚き火台(薪付き)
- バーベキューコンロ(木炭付き)
- キャリーワゴン
【その他レンタル品】
- カセットガスコンロ
- フライパン
- ポット
- ホットサンドメーカー
- 飯ごう
- 燻製機
- スプーン、フォーク、箸、皿類
- クーラーボックス
- 氷
- BBQトング、フライ返し、おたまなど
おすすめ⑤クレジット電子マネー対応
キャンプ場では現金の取り扱いしかできないところが多く、現金以外の使用はクレジットカードのみというところが多いのですが、真狩 焚き火キャンプ場ではSuicaやID、PayPayといった電子マネーにも対応しているところも魅力の1つです。
キャンプで現金をあまり持ち歩きたくないと言う方や、普段からキャッシュレス決済を行っている方におすすめです!
焚き火キャンプ場周辺温泉
まっかり温泉
キャンプ場のシャワールームが女性しか使えず、がっかりした男性の方も多いのではないでしょうか。キャンプ場内のシャワールームの使用はできませんが、車で4分、2.5kmの距離に温泉があり利用することができます。
【まっかり温泉 基本情報】
住所 | 北海道真狩村字緑岡174-3 |
---|---|
電話番号 | 0136-45-2717 |
営業時間 | 4月~9月 10:00~21:00(最終受付20:30) 10月~3月 11:00~21:00(最終受付20:30) |
定休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日) |
焚き火キャンプ場口コミ
超絶いい天気に利用しました。キャンプ場に到着するも羊蹄山が景色のど真ん中に! 大自然のなか最高にリラックスできました。 トイレがウォッシュレット付きで清潔。
引用元: https://www.nap-camp.com/
夜は焚火を、みながらお話しに少し付き合っていただいたり、とてもフレンドリーでよかったです!
引用元: https://www.nap-camp.com/
水周りの施設が清潔だという口コミや、管理人さんが気さくで優しいと言う声が多くありました。管理人さんが優しく教えてくれるので、初心者の方も安心して利用できそうですね。
真狩 焚き火キャンプ場は1年中幻想的なキャンプが楽しめる!
天気が良いと絶景が望める、真狩 焚き火キャンプ場は夏と冬ではまた違った顔を見せてくれます。手ぶらプランもあるので、道民の方でなくともキャンプをすることができます。
夏や冬の旅行に、真狩 焚き火キャンプ場に訪れてみましょう!非日常的な素敵な時間を過ごすことができますよ。